- HOME
- 循環器内科
循環器内科
循環器内科では高血圧症を中心に、心臓や血管などにまつわる病気を診ています。例えば、虚血性心疾患や狭心症、心筋梗塞、弁膜症などです。そのほかの糖尿病や脂質異常症といった生活習慣病も循環器内科の観点から治療することができます。
勤務医時代に院長はカテーテル治療、冠状動脈バイパス手術、弁膜症手術やペースメーカーの手術に携わってきたため、手術の内容や流れなどを説明することも可能です。健康診断で指摘を受けたり、胸が痛い・動悸がするなどの症状があったりしましたら、ご相談ください。
高血圧症
高血圧症は、動脈硬化症を発症させてしまう原因になります。さらに、治療をしないままでいると、心筋梗塞や脳梗塞など命を脅かす病気に発展してしまいます。そうした大きな病気にならないように、定期的に健康診断を受けていただくことが大切です。
当院ではレントゲンをはじめ、超音波検査、心電図、24時間ホルター心電図、24時間血圧計などの検査設備が豊富に取り揃えています。さらにトレッドミル(ランニングマシン)が院内に常設しているため、運動時の心電図の動きや血圧の状態を調べることができます。
もし、心臓病の疑いがありましたら、冠血行再建術・弁膜症手術・ペースメーカーなどの手術ができる小田原循環器病院を紹介します。なお、術後は当院に通院して経過をみることも可能です。
血管の病気
当院では、閉塞性動脈硬化症と呼ばれる足の血管が詰まる病気の診療をおこなっています。まず、動脈硬化症の有無や重症度を調べるために、ABI検査で血管の狭窄状態を調べます。検査の結果をもとに、生活指導とお薬の処方で症状の改善を図りますが、血管の状態が悪い場合は血管を広げる手術の案内をします。
院長は勤務医時代、閉塞性動脈硬化症の手術の経験があります。そのため、手術の内容から術後のケアまで詳しく説明することが可能です。手術は連携の小田原循環器病院を紹介していますが、術後のケアは当院で受けていただくこともできます。